いつもお世話になっております。
JP STAR営業部より、ユーザー様へお願いです。
便利な外部充電につきまして
キャンピングカーは家とは異なりますので、使用の際は注意が必要です。
外部充電コードに追加してコードリール(電工ドラム)等の延長コードを使用する際、誤った使い方をすると発火や漏電の危険があり、
更にコードが巻いた状態で充電をしてしまいますと、熱の逃げ場が無くなり、コードが溶けて発火・発煙に繋がってしまいます。
また充電量も落ち充電効率が悪くなりますので、
必ず伸ばした状態でご使用ください。
コードリール(電工ドラム)には屋内用と屋外用があります。
屋外用には防雨性や対候性が備わっています。
製品ごとに定格電流・限度電流が異なりますので必ずご確認ください。
定格電流・・・コードを巻いたまま使用する際に流せる電流
限度電流・・・コードを引き止めマークまで引き延ばして使用する際に流せる電流
定格電流は5A前後の製品が多いようです。
身近な家電ですと、炊飯器は約4A、ドライヤーは約12A、集塵機は約11Aが目安ですので、ドライヤーや集塵機は使えないという事になります。
正しく使用していただき、快適に過ごしていただければ幸いです。
4件のフィードバック
かしこまりました。
劣化した外部電源コードを無料で
修理して頂けませんでしょうか?!
チャーリー様、コメントありがとうございます。
保証期間外の劣化した外部充電コードは有償修理対応になります。
よろしくおねがいいたします。
うちのブレーカー60アンペアなんですが、外部充電は大丈夫でしょうか!
鈴木様コメントありがとうございます。
外部充電60A大丈夫です!
よろしくおねがいいたします。